プロトタイプだって、いいじゃない。

プロトタイプとは、原型・一番最初に形にしたもの・試作品。アイディアやコンテンツが未完成段階でも、とりあえず、アウトプット!

理性 vs 直感

おやつが止まらない。

毎日、いつでもおやつ食べたがりな食いしん坊なので、自分の食欲について考察してみる。

 

朝食・昼食・夕食後のデザート感覚で、小さな小袋のクッキーやおせんべいをぱくり。

すると、脳が幸せを感じて「もっと欲しい!」と感じる。

これは、口に入れるとすぐ味覚から脳に信号が伝わって、即座に湧き上がる感情。

一方、口から入った食べ物が胃や腸、その他消化器官を経て、満腹感を感じるまではタイムラグがある。

 

この間、目の前にお菓子があったら、思うがまま手を伸ばして食べちゃう。

過食スイッチが入ってるから。

 

しばらく食べ続けて満腹感や苦しさ・気持ち悪さを感じたり、目の前のおやつがなくなると、理性が登場。

そして、大量のお菓子袋(食べた跡。空けた袋の山。)を見て、激しく後悔。

 

こんなのを毎日繰り返してる。

特に生理前は食欲コントロールが効かず。

 

増える体重、変わる体型、悪化する健診値を見て、「食生活改善しなきゃなあ」と認識しているし、色々調べて実践して、知識や経験は身につくのだけど、習慣化・行動の定着は難しい。

仕事で疲れて家に帰ると、つい、イージーな方へ転がり落ちる。

今日もまた、「1週間よく頑張った、明日から3連休!」と、家でお酒をのみ、お菓子を食べ。。。

 

 

今日は仕事で「行動変容」についての講義動画を視聴。

わたしの暴食癖を直したくて、自分に応用できないかなあと思案。。。

 

「ナッジ」とは行動変容支援テクニックの一つで、

強制(〇〇をやりなさい/やっちゃダメ)や、インセンティブ(〇〇したら金銭、ポイント、ギフトをあげる)に頼らずに、人の行動を変えるというもの。

 

Nudge ”肘で小突く” という意味。

 

ナッジ理論は、2017年にノーベル経済学賞を受賞している。

世界中の公共施策、マーケティング、医療、色々な場面で活用されている。

 

 

ナッジの概念を理解するには、こちらの先生のHPに載っているマンガが分かりやすい。

はじめてのナッジ - 竹林正樹 オフィシャルウェブ

 

 

人は、「理性」を働かせるには脳を使って判断する必要があるので、エネルギーを消耗し、疲れる。

だから、面倒そうなことには基本的には「直感」を使うようにできている。

ナッジは、

①ある行動をとるための障壁をできる限り取り除き

②その行動がとりやすいようにそっと押してあげる

という仕掛け。

 

坂道を上っているゾウの目の前に現れた障害物をどかし、

後ろから背中を押してあげるイメージ。

 

 

これを食欲抑制に応用すると…

①暴飲暴食回避行動の障壁をできる限り取り除き

・お酒やお菓子を家に置かない。

・手元や口がひまになる状況を作らない。=話相手を作る、お茶を飲むなど。

 

②その行動がとりやすいようにそっと押してあげる

・理想の食生活や体型を思い出しやすい環境にする。

 =目標を部屋に貼りだす。スマホの待ち受け画面にする。など

・夕食後の行動スケジュールを固定化する。

 =夕食後、何分以内に食器洗いと風呂、歯磨きを済ませる。など、考えなくてもそれが「当たり前」の自分ルール化する。

 

とかになるのかなあ、、、

(あくまでもわたし個人の思いつきです。学術的に間違っている可能性あり。)

 

と書きながら、これ全部、一人暮らしだと難しいなあと思った。

実家にいた時は、家族の目が合ったから暴飲暴食してたら何か言われるし。話相手もいるから、食後のんびりおしゃべりに夢中になってたら満腹感感じるし。

風呂入りなさいとか食器洗いなさいとか言われるから、自動的にそういう動きになるし。(これは半”強制”だからナッジとは違うけど、このように環境が違うということ。)

 

一人だと、自分で自分の環境をつくる必要があって、

そのためには理性をつかわないといけない。

疲れていたら、「今日くらいいっか」って甘やかしてしまって、お菓子を買ったり、夕飯後だらだらとお替わりをしたり。

 

うーーーん。

自制心を磨くには、まずは何からしたらいいんだ??

 

今日のおやつ

今日は、朝昼晩と、とても大量におやつを食べたけど。

そのうちの、好物のひとつ。

ココナッツビスケット!


f:id:frozen_3can:20230714212134j:image

先日マレーシア旅行で買ったもの。

3袋/箱 入ってる。

こういうの、途中で封を閉じられない体質で…

1袋あけたら一気に食べきっちゃう。(反省)


f:id:frozen_3can:20230714212202j:image

裏面のイラストがかわいい。

このお菓子の栄養成分表示に、成人の一日の目安カロリーも平気してある。

 

そのうちの何%か、とか意識はするけど、やっぱり理性が働かず、目の前の美味しいお菓子に次から次へと手が止まらない。